2019最新
大人気のドッグフード商品を
食べたペット14匹が死亡!?
隠されたドッグフード業界の闇とは?
<すべて本当に起きた事実です>
2019年8月中旬、「あるニュース」が愛犬と暮らしている多くの飼い主さんを震撼させた。
なんと、大人気のペットフード商品からサルモネラ菌と大腸菌群が検出され、59人の飼い主のペット計68匹に嘔吐や下痢などが見られ、その内の14匹が死亡したという悲惨な事件が起きた。
68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状
〈画像 Shutterstockより〉
J-CASTニュースが、問題の業者に取材したところ、以前に販売されたものが17年秋に再発売され、毎月8000~9000個売れるほどの人気商品だったという。
だがこの人気商品に、欠陥が見つかったのだ。
最初に異変が報告されたのは、19年1月17日で、飼い主から「変な臭いがする」とクレームが来た。製造工場に検査を依頼したところ、製品サンプルに問題はないとの回答だった。
そして、農林水産省は業者の改善と再発防止の指導をおこない、何事も起きずに終わるはずだった・・・。
しかし、9月3日、また新たな事実が発覚。別のペットフードについてもサルモネラ菌に汚染されていた疑いがあることを公表。商品の出荷は停止され、現在は第三者機関に検査が依頼されている。
その後の調査で、59人の飼い主のペット計68匹に嘔吐や下痢などが見られ、その内の14匹が死亡したという、恐ろしい事実が明らかになったのだ。
一体なぜ、こんな事態になってしまったのか…。そこには、業者の不注意だけではなく、動物愛護法で定められている「ペットフード安全法」の“抜け穴”も大きく関係しているように思える。
ドッグフードは食品ではなく「モノ」
〈画像 Shutterstockより〉
ペット先進国のヨーロッパではドッグフードの分類は「食品」です。ところが、「日本では食品という分類でない」ということは意外と知られていない。このため、販売されるときも食品コーナーとは一緒にはならず、雑貨として扱われているのです。
扱いが雑貨になるだけなら問題はないのですが、安全基準なども人間の食べ物とは違い、人間ほどは安全性を重視されていない。どう考えてもドッグフードは食べ物なのに、食品扱いされないのはおかしいですよね。
実はそこに、ドッグフード業界の闇が潜んでいるのです。ここでは日本のドッグフードの立ち位置と、安全性が重視されていない背景について説明します。ショッキングな内容も含まれていますが、愛犬の健康を守るために、きちんと読んでおいてください。
ドッグフード業界の闇とは?
〈画像 Shutterstockより〉
世の中で売られている商品には、商品分類というものがある。ジュースは飲料、チーズは牛乳・乳製品などに分類されますが、ドッグフードはどのような分類になっているか知っていますか?実は、「肥料・飼料」に分類され、化学肥料や鶏や牛の飼料と同じ扱いになっているのだ。
これにより、ドッグフードはどこでも売れますので、入手性が良くて飼い主さんにしてみればありがたいこと。だけど、モノとして扱われているため、安全基準や管理体制なども、食品よりは劣ってしまうのだ。
でも現実にはワンちゃんが口にするわけですから、安全性を考えたら、人間の食べ物と同じだけの安全基準や管理体制が必要になります。ところが大手ドッグフードメーカーでも、食品ではなくモノとして考えていることも多く、安全性が軽視されていることも珍しくありません。
例えば、下のような問題があります
・人間の食品では使用できない、添加物を使える
・日本で最終加工工程をしたら原産国は日本になる
・原材料名の記載順序は特に規定されていない
それぞれの問題について簡単に解説していきます。
①人間の食品での使用が制限されている添加物も使える
ドッグフードは法律上、雑貨扱いになるので、犬の健康を考えず、コストを下げるため悪質なものが入っていることがあります。
よく多いのが、発がん性物質が含まれる保存料です。
例えば、酸化防止剤のエトキシキンは、ドッグフードではよく使われていますが、日本では食品添加物として認可されていません。人間には使ってはいけないというものを「問題ない」としているわけですから、この法律がいかに緩いかが分かってもらえるかと思います。
②日本で最終加工工程をしたら原産国は日本になる
〈画像 Shutterstockより〉
ドッグフードのパッケージに記載する原産国は、最終的な加工工程を行った国になります。袋詰や切断のようなものは最終加工には含まれませんが、製造の途中までを海外で行ったとしても、そのことを開示する必要はありません。
また、海外から原材料を仕入れていたとしても、どの国から仕入れているのかを記載する必要もありません。農薬を大量に使っていることが知られている中国の野菜であっても、野菜の名前を記載するだけで済んでしまいます。これではとても安全とは言えませんよね。
③原材料名の記載順序は特に規定されていない
〈画像 Shutterstockより〉
ドッグフードの場合には特に規定はありません。ペットフード公正取引協議会では記載順序が定められていますが、非会員はこの規約・規則を守る必要はありません。
それが本当に正しいのかどうかは、個人的に成分分析でもしないと分かりません。ほんの少しだけ国産和牛を使い、原材料の1番目に「国産和牛」と記載することも可能というわけです。
これらがドッグフード業界の闇
これが、今のドッグフード業界の悲惨な現状。ですが、ドッグフードを選び、愛犬の健康を守れるのは飼い主次第。
そんなの、私たち一般の飼い主が知る由もしない話ですが、犬は食事を選べません。飼い主から差し出されたご飯を食べるしかありません。だからこそ、飼い主が可愛い愛犬のためにできること。それが食事選びなのです。
お店に行くとずらりと並ぶ多種多様なドッグフード。犬種別、無添加など「どれを選べばいいのかわからない!」と悩む飼い主さんも多いはず。
そこで、犬の健康管理のプロである予防獣医師の先生に聞いてみた。

「近年、わんちゃんの健康維持のために、ドッグフードでも人間の食事と同じグレードの材料を利用する「ヒューマングレード」という考え方が広まってきました。
粗悪な素材を利用するよりも、人間でも食べられる食材を利用する方が動物たちの健康につながるという考え方は、とても素晴らしいと思います。
しかし、「すべてにおいて人間用の食材を採用すれば良い」というものではありません。
もちろん人間用の食材でなければ安全性を確保できないものであれば原材料として採用しますが、飼料グレードの食材の方がわんちゃんにとって優れている場合もあります。
すべてがすべて、ヒューマングレードの食材を採用するのではなく、犬という動物にとってより適した食材を取り入れて、栄養のバランスを調整することが良質なドッグフード選びの鍵となります。
そういった観点から見ると、最近発売された『ナチュワン』というドッグフードは、私も太鼓判を押した安全品質のドッグフードです。」

最近発売された、『ナチュワン』というドッグフードがおすすめ。使用されている食材や栄養バランスをみると、「犬にとって優れた食材を選び製造されている」と感じました。
栄養学的に考えると、わんちゃんが健康的に生活する上で、重要な必須アミノ酸や脂肪酸、抗酸化物質などがバランスよく入っていることが重要。
ナチュワンは、麦類も取り入れられていますが、適切な食材および産地選びによりグルテンやリンの含有量を抑えられたものになっている。そのため、消化器系や内臓器の負担の軽減にも考慮して作られていると思いました。
また、原材料は国産のものを中心に選ぶことを好まれるますが、ナチュワンは、国産よりも品質レベルが高いと判断されたものに関しては国外産のものを採用されています。これは、素晴らしいことだと私は思います。
ナチュワンは、犬にとって優れた食材および産地の選定、栄養素のバランス、安全性にこだわったドッグフードであり、犬の健康をサポートする上で適したものです。獣医師としても、おすすめすることができます。
ナチュワンはこんな商品!
・厳選された4種類の生肉を凝縮。食いつき重視。
・栄養素を逃がさないオリジナルの低温・低圧製法。
・有害な添加材、着色料は一切不使用。完全無添加フード。
・1.3㎝の小粒サイズだから小型犬にオススメ。

ナチュワンは人間の食事と
同じレベルの材料を使用しているよ。

食いつきを重視しながら
無添加・無着色・保存料なしは安心ね!
さらに、ナチュワンはその食いつきの良さから
おやつの代わりにあげている飼い主さんも多数!
結果的にお財布にも優しい。
おやつのような美味しいドッグフードなんです♪

毎日食べるものだからこそ
安心して出来るだけ安いものが
ありがたいわよね。
継続的にナチュワンを使ってる飼い主さんからは、
「うんちの緩さが治った!」
「毛並みもツヤツヤ!」
「よく食べてくれる!」
などの喜びの声が上がっているそうです。
この獣医師も大絶賛の『ナチュワン』、
少し気になりますよね。
実は今なら、新発売を記念して
1か月分(1.7㎏)をたったの
980円で試せるキャンペーンが実施中!
なんと送料も無料!
(ナチュワンさん太っ腹すぎませんか・・・^^;)
食べてみないと自分のワンちゃんに合っているかわからないので
いきなり通常価格で買うのは勇気がいると思います。
でも初回77%OFFの980円なら
ちょっと試してみたくないですか?
じっくり1ヶ月使えるので、ワンちゃんの食いつきを確かめることができます
↓食いつきを確認したい人は動画をチェック↓
さらにお試し980円を申し込んだ方は
2回目以降もずっと27%OFFです。
定期コースは縛り回数制限もないので
ノーリスクでお試しいただきます!
愛する家族を、私たちと人間と同じように、体にいいものをあげたくありませんか?いつまでも健康でいてほしいですよね?
そんなあなたにオススメするドッグフードが、『ナチュワン』です。手間かけて作り上げられたナチュワンで、愛犬の一生モノの健康を手に入れて下さい。
追伸:
リピーター続出中で生産に限りがあるので、
980円キャンペーンは2019年12月末で終了するそうです。
終了後に申し込んでも損になってしまうので、
とりあえずもらっておきましょう^^