2020年 最新版

8割の飼い主が知らない、
ワンちゃんの健康を脅かす

ドッグフード業界の闇とは?
〈書かれていることは全て事実です〉

(愛犬のメロと散歩中の風景)

こんにちは。ぼくの名前は、ヨッシー。
今3歳のパグを飼っている、ワンコの飼い主だ。

今回は、犬を飼っている全ての飼い主さんに伝えたい、『ドッグフード業界の闇』についてお話をします。

もしあなたが犬を飼っているなら、かなり興味深い内容になっていると思います。

サクッと3分ほどで読み終わると思うので、少しだけお付き合いください^^

ご長寿犬になるか短命犬になるか、それは食事次第

 

「ご長寿犬になるか短命犬になるか、
それは食事次第。」

そう語るのは、著書『愛犬を長生きさせる食事』を書かれた動物病院の院長をつとめる先生。

この本では、ドッグフードの与え方や犬の食事内容について、たくさんの貴重なアドバイスを書かれている📙

ドッグフードの与え方について、先生は

「飼い主側が勝手に誤解を抱いてしまっている場合がある」

という指摘を、本の中で書いていた。

もしかしたら、飼い主のあなたが大切な愛犬を短命にする原因を作っているのかもしれない。

食事が原因で大事な愛犬を失う可能性があるのだ。・・・💭

(これは僕の愛犬のメロだ)

実際、犬の健康問題は増えている

実際、犬の健康問題は増えている。😢

例えば、犬はチョコレートを食べると死に至ることも。実際に、犬の糖尿病も年々増加している。

食事はワンちゃんが毎日している、たった1つの習慣だ。もちろん毎日食べている食事は、健康へのインパクトが一番大きい。

つい最近ビックリした話が1つある。

僕の知り合いの飼い主さんで、犬が体調が悪そうで病院へ連れて行ったところ、「症状が原因不明です」と獣医師から告げられたそう…。

後日、病院に連れて行くと「毎日の食事が原因」と診察されたのだ。原因不明とかあるのか・・・と正直ビックリした。

このように、ワンちゃんの健康被害の多くは、食事が原因であることが多い。実際に、ドッグトレーナーや獣医師先生も言っているから、間違いないと思う。

ショッキングな話ですよね。悪いのは誰か?

ショッキングな話ですよね。

飼い主さんが選ぶドッグフードが原因で、健康被害をうけるワンちゃんは多いのだ。

きっとあなたは愛犬のことを常に考えている素晴らしい飼い主さんだと思う。

僕の、このブログを真剣に読んでくれてるのが1つの証拠。あなたは悪くない。むしろ、あなたは被害者だ。

なぜなら市販のドッグフードには発がん性が疑われる物質が含まれていると、獣医師やドッグトレーナーが口を揃えて言っているから。

もちろん全てのドッグフードとは言わないが、犬の健康を脅かすようなものが含まれていることは事実なのだ。

後で詳しく説明しますが、「ドッグフード業界の裏事情」を知ると背筋がゾッとした。この事実を知って僕は、今使っているドッグフードを見直すことにした。

だけども、そんなの、私たち一般の飼い主が知る由もしない話だ…。

犬は、食事を選べない。

だけども、犬は食事を選べない・・・🐶

飼い主から差し出されたご飯を食べるしか無いのです。

だからこそ、
飼い主が可愛い愛犬のためにできること。
それが食事選びだと、思うわけです。

(近くの公園を散歩中の写真です^^)

 

あなたは、こんなお悩みありませんか?

あなたはワンちゃんの食事で
こんな悩みや疑問はないでしょうか。

・どんなドッグフードを選べばいいの?
・犬の食事も、添加物や保存料を気をつけるべき?
・年寄り犬だから健康が心配・・・

もしあなたが1つでも当てはまるなら、良識のある飼い主さんだと思う。なぜなら、愛犬が長生きするかを左右する「食事」について真剣に考えている証拠だから。

本当に素晴らしいと思う。

もしあなたが、

「愛犬に健康で長生きしてほしい。」

と心から思っているのなら。

あなたのワンちゃんの短命を防ぐ、つまり長生きを支えるヒントが得られるかもしれない。今から大事な話をするので、聞いてほしい。

ドッグフード業界の闇とは?

〈画像 Shutterstockより〉

世の中で売られている商品には、商品分類というものがある。

ジュースは飲料、チーズは牛乳・乳製品などに分類されますが、ドッグフードはどのような分類になっているか知っていますか?

実は、「肥料・飼料」に分類され、化学肥料や鶏や牛の飼料と同じ扱いになっているのだ。

これにより、ドッグフードはどこでも売れますので、入手性が良くて飼い主さんにしてみればありがたいこと。

だけど、モノとして扱われているため、安全基準や管理体制なども、食品よりは劣ってしまうのだ。

ところが大手ドッグフードメーカーでも、食品ではなくモノとして考えていることも多く、安全性が軽視されていることも珍しくありません。

例えば、下のような3つの問題があります

・人間の食品では使用できない、添加物を使える

・日本で最終加工工程をしたら原産国は日本になる

・原材料名の記載順序は特に規定されていない

 

それぞれの問題について、詳しく解説していきます。

①人間の食品での使用が制限されている添加物も使える

 

ドッグフードは法律上、雑貨扱いになるので、犬の健康を考えず、コストを下げるため悪質なものが入っていることがあります。

よく多いのが、発がん性物質が含まれる保存料です。

例えば、酸化防止剤のエトキシキンは、ドッグフードではよく使われていますが、日本では食品添加物として認可されていません。

人間には使ってはいけないというものを「問題ない」としているわけですから、この法律がいかに緩いかが分かってもらえるかと思います。

②日本で最終加工工程をしたら原産国は日本になる

〈画像 Shutterstockより〉

ドッグフードのパッケージに記載する原産国は、最終的な加工工程を行った国になります。

袋詰や切断のようなものは最終加工には含まれませんが、製造の途中までを海外で行ったとしても、そのことを開示する必要はありません。

また、海外から原材料を仕入れていたとしても、どの国から仕入れているのかを記載する必要もありません

農薬を大量に使っていることが知られている中国の野菜であっても、野菜の名前を記載するだけで済んでしまいます。

これではとても安全とは言えませんよね。

③原材料名の記載順序は特に規定されていない

〈画像 Shutterstockより〉

ドッグフードの場合には特に規定はありません。ペットフード公正取引協議会では記載順序が定められていますが、非会員はこの規約・規則を守る必要はありません。

それが本当に正しいのかどうかは、個人的に成分分析でもしないと分かりません。

ほんの少しだけ国産和牛を使い、原材料の1番目に「国産和牛」と記載することも可能というわけです。

これらがドッグフード業界の闇

これが、今のドッグフード業界の悲惨な現状。ですが、ドッグフードを選び、愛犬の健康を守れるのは飼い主次第

そんなの、私たち一般の飼い主が知る由もしない話ですが、犬は食事を選べません。

お店に行くとずらりと並ぶ多種多様なドッグフード。犬種別、無添加など「どれを選べばいいのかわからない!」と悩む飼い主さんも多いはず。


そこで、犬の健康管理のプロである獣医師の先生に聞いてみた。

直良先生
直良先生

「近年、わんちゃんの健康維持のために、ドッグフードでも人間の食事と同じグレードの材料を利用する「ヒューマングレード」という考え方が広まってきました。

 

粗悪な素材を利用するよりも、人間でも食べられる食材を利用する方が動物たちの健康につながるという考え方は、とても素晴らしいと思います。

 

しかし、「すべてにおいて人間用の食材を採用すれば良い」というものではありません。

 

すべてがすべて、ヒューマングレードの食材を採用するのではなく、犬という動物にとってより適した食材を取り入れて、栄養のバランスを調整することが良質なドッグフード選びの鍵となります。

 

そういった観点から見ると、最近発売されたナチュワンというドッグフードは、私がオススメする安全品質のドッグフードです。

 

直良獣医師がナチュワンを手に持ってる写真

直良先生

最近発売された、『ナチュワン』というドッグフードがおすすめ。

使用されている食材や栄養バランスをみると、「犬にとって優れた食材を選び製造されている」と感じました。

 

栄養学的に考えると、わんちゃんが健康的に生活する上で、重要な必須アミノ酸や脂肪酸、抗酸化物質などがバランスよく入っていることが重要。

 

ナチュワンは、麦類も取り入れられていますが、適切な食材および産地選びによりグルテンやリンの含有量を抑えられたものになっている。そのため、消化器系や内臓器の負担の軽減にも考慮して作られていると思いました。

 

また、原材料は国産のものを中心に選ぶことを好まれるますが、ナチュワンは、国産よりも品質レベルが高いと判断されたものに関しては国外産のものを採用されています。

これは、素晴らしいことだと私は思います。

 

ナチュワンは、犬にとって優れた食材および産地の選定、栄養素のバランス、安全性にこだわったドッグフードであり、犬の健康をサポートする上で適したものです。

獣医師としても、おすすめすることができます!

 

 

実際にうちの愛犬にも与えてみた

ナチュワンとメロが一緒に写ってる写真

早速、このナチュワンを購入してみた。

いつもは近くのドラッグストアで買っていたけど、通販でドッグフードを買うのは初めての試み。

そして実際にナチュワンを使い始めて5ヶ月は経つが、買って大正解だった。

ドッグフード特有の嫌なニオイも無いし、厳選された17種類の食材で作られているから、安心して食べさせることができる。

↓うちの犬が、ナチュワンを食べてる動画を撮ってみた↓

(画質悪くて、すみません^^;)

ナチュワンはこんな商品!

・厳選された4種類の生肉を凝縮。食いつき重視。

・栄養素を逃がさないオリジナルの低温・低圧製法。

・有害な添加材、着色料は一切不使用。完全無添加フード。

・1.3㎝の小粒サイズだから小型犬にオススメ。

 

直良先生
直良先生

ナチュワンは人間の食事と

同じレベルの材料を使用しているよ。

食いつきを重視しながら

無添加・無着色・保存料なしは安心ね!

さらに、ナチュワンはその食いつきの良さから
おやつの代わりにあげている飼い主さんも多数!

結果的にお財布にも優しい。
おやつのような美味しいドッグフードなんです♪

毎日食べるものだからこそ
安心して出来るだけ安いものが
ありがたいわよね。

 

 

継続的にナチュワンを使ってる飼い主さんからは、

「うんちの緩さが治った!」

「毛並みもツヤツヤ!」

「よく食べてくれる!」

などの喜びの声が上がっているそうです。

 

↓公式サイトに載ってた、ナチュワン愛用者の声↓

気になるナチュワンの価格は??


この獣医師も大絶賛したドッグフード
ナチュワン』。少し気になりますよね。

んな、あなたに朗報があります。

実は今なら、累計1万袋販売の突破を記念して

なんと初回半額以下の
980円で試せるキャンペーンを実施中だそうです。

(ナチュワンさん太っ腹すぎませんか・・・^ ^;)

食べてみないと自分のワンちゃんに合っているかわからないのでいきなり通常価格で買うのは勇気がいると思います。

でも特別価格の980円ならちょっと試してみたくないですか?

>>ナチュワンについてもっと知りたい方はこちら

 

さらに今だけ、定価4,380円の真空ボトルが【無料】で手に入ります!

 

さらに今だけ、簡単1プッシュで真空状態がつくれて、ドッグフードの鮮度を保てる『真空保存ボトル』が無料特典で付いてきます。
(定価だと4,380円するボトルだそうです。)

このボトルを使ってドッグフードの鮮度を保つことで、ワンちゃんが食いつき抜群で食べられる状態を維持できます。

自分のワンちゃんが喜んで食べている姿が見れたら、飼い主として大満足ですよね^^

正直、この真空ボトルだけでも欲しくなるレベルです。

【ご注意】キャンペーンはまもなく終了するそうです。

ですが、この特別キャンペーンは、まもなく終了するそうです。

こんなにもお得だと、キャンペーン終了になっても仕方がありませんね…。

実際、キャンペーンが終わってしまうと損になるので、1度だけ申し込みページを確認することをオススメします!

もし興味がなかったら、買わなければ良い話なので^^

>>半額以下で手に入る、キャンペーンの詳細をみる

最後に・・・

愛する家族を、私たちと人間と同じように、体にいいものをあげたくありませんか?いつまでも健康でいてほしいですよね?

そんなあなたにオススメするドッグフードが、ナチュワンです。手間かけて作り上げられたナチュワンで、愛犬の一生モノの健康を手に入れて下さい。

それでは最後まで、お読み頂きありがとうございました^^

追伸:

リピーター続出中で生産に限りがあるので、
88%OFFの割引キャンペーンはあと少しで終了するそうです。

終了後に申し込んでも損になってしまうので、
とりあえずもらっておきましょう^^

会社概要

タイトルとURLをコピーしました