「私にはセンスがないから・・・」
そう思っていた2183人が
未経験からWEBデザイナーに転職した
今の時代だから出来る新しい働き方とは?
・
・
・
PR:株式会社Live出版
WEBデザイナーと聞くとあなたはどう感じますか?
・かっこいい
・憧れ
・クリエイティブな仕事
そんなイメージが浮かぶかもしれません。
「学生時代はデザイナーという仕事に憧れがあった」
そんな方も多いでしょう。(私もその一人です。苦笑)
実際、ほんの数年前まで、デザイナーって一部の限られた人しかなれない職業でした。
ファッション、インテリアなどを思いつくセンス、つまり「才能」が重視され、
かつデザインを形にする「技術」がないと出来ない。
才能×技術 という高い、高いハードルがありました。
でも、時代は大きく変わりました。
ITが劇的に進化した今、デザインがより身近になってきています。
例えば、今やスマホを持っている人がほとんど。
あなたも毎日WEBサイトを目にすると思います。
それらはすべてWEBデザインでできています。
ファッション、インテリアを作るデザイナーだけでなく、
サイトを作るWEBデザイナーという仕事が誕生しました。
(これはまだほんの10年、20年のことです。)
そしてWEBデザイナーという仕事も
少し前まではとても難しい職業と考えられてきました。
デザインを考えるだけならまだしも、
そのデザインを形にするコーディングという技術が必要だからです。
これはHTML、CSS(スタイルシート)、PHPなどの言語を指します。
(もしかしたらあなたも聞いたことがあるかもしれません)
つまりWEBデザイナーとはいえ、
プログラマーに近い仕事も含まれていた、という事です。
こう聞くと、
WEBデザイナーって難しいんだな・・・
と思うかもしれません。
しかし、この変化が凄まじい激動の時代で
デザイン業界も変わってきています。
インターネットの普及によりWEBサイトの需要が増えた今、
「ピカソのようなセンスのあるデザイン」ではない、新しい需要が生まれてきました。
それは、企業のメッセージ(商品)を伝えるデザインです。
企業はWEBサイトを通じて、売上を伸ばしたいと考えています。
WEBサイトを通じて売上を伸ばすとはどういうことか?
・サイトがカッコイイから売上が伸びる?
・サイトが可愛いから売上が伸びる?
・・・違いますよね。
どのように企業のメッセージ(商品)をユーザーに届ける(販売する)のか。
こういったマーケティング視点を取り入れたデザインが
今最も求められているのです。
このマーケティング視点を取り入れたデザインは
センスや才能は関係なく、学ぶことで理解できるものです。
さらに、
昔は難しかったコーディング(プログラミングの知識)という技術が、
全く不要になってきています。
例えばこちらの画像をご覧ください。
これは一切プログラミングなしで作られたサイトです。
パズルみたいにパチパチと画像を当てはめるだけで
WEBサイトって誰にでも作れる時代になってきています。
次の表のようなイメージで、デザインで必要な事が変わっています。
<一昔前まで> | <今現在> |
・センス
・才能 ・高い技術 |
・デザインの基礎
・マーケティング ・ツールの使い方 |
これさえわかれば
WEBデザイナーとして活動していくことは難しくない時代になったのです。
何年も勉強し、経験を積む必要があったものが不要になり、
むしろ以前は重視されていなかったスキルが重視されるようになっています。
この新しいデザイナーへの転職方法を提唱し、
2183人を未経験からWEBデザイナーに育て、
フリーランスとして活躍させている人がいます。
尾上博輝(おがみひろき)さんといいます。
尾上さんは
・1万人以上のデザイナー教育
・16社のデザインチーム立ち上げ
この経験から得たノウハウやエッセンスを、
多くのデザイン未経験者に伝えるべく
「スクールで教わる理想論と現場の違い」をテーマに、
「WEBデザイン1年生のための授業」を開催しています。
参加者累計2万人を超える大人気セミナーです。
「WEBデザインにはセンスが必要」
そう思い込んでいた2183人に
非常識なデザインを伝え、参加者の常識を覆してきました。
一般的にWEBデザインを習うと
・センスを磨く
・最新ツールの使い方
・呪文のようなコードを最低3周して暗記するという時代遅れの根性論
このような事を常識として教えられます。
しかし、WEBデザイナーとして「生きていく」には
本当にそれでいいのでしょうか。
クライアントが求めるデザインとは何か?
この「答え」を理解しなければ、いつまでたっても案件が取れず
9割のWEBデザイナーがはまってしまうラットレースに参加してしまう事になります。(資産が貯まらない)
あなたもおがみさんの話を聞いたら
「センスや経験がなくても、憧れのデザイナーになれる」
「そのために必要な事って、こういう事だったのか」
と舌を巻いた状態で、デザイナーへの道を一歩踏み出せるはずです。
おがみさんの決してぬるくない、超実践的な無料講義がオンライン上で開催される。
オンラインという事は、全国どこからでも参加可能で、ご自宅からアクセスもできます。
最近は毎月500人以上のペースで申し込みが殺到しているので
もしかしたら無料から有料になる可能性も出てきているそう、、、
(下手したら、開催自体無くなるかもしれません、、、)
今すぐ申し込まなければ、
無料のチャンスを逃してしまうかもしれません。
【講義の内容(1~3時限目)】
\参加申し込みはこちら/
この講義、通常では5000円ですが
期間限定でコロナ応援キャンペーンで無料で参加可能です。
途中退席も自由なので気軽に受講できます。
よくある有料講座へのしつこい勧誘もないのが安心できるポイントです。
更に、、、
こちらも過去有料販売されていた
「豪華五大特典」
コレも期間限定で無料でもらえます。
なぜここまで提供するのか。
それは「本気で努力できる仲間がほしい」という
尾上さんの熱い想いがあるからです。
・学生時代に諦めたWEBデザインに再挑戦したい
・webデザインで自立した生活がしたい
・ぎゅうぎゅうの満員電車通勤生活から抜け出したい
・旦那様の海外転勤を機に、どこにいても収入を得られるようにしたい
・WEBデザインの力で地元企業に貢献したい
・今の自分を変えたい
どんな理由であろうとも
目標を叶えるためには踏み出すしかありません。
次はあなたの番です。
普段決して出会えない
「経営者×現役WEBデザイナー」の尾上さんのスペシャル講義。
今のこの前代未聞の不況に立ち向かうため
ぜひ体験してみてほしい。
↓参加申し込みはこちら↓